投資のこと 2025年からの新NISAの設定を変更しました 僕の新NISA 2024年は、かなり頑張って新NISAへ投資してきました。成長投資枠で240万円、積立投資枠で120万円、合計360万円です。 積立投資枠で毎月10万円の設定です。出来ればこのままいきたかったのですが、ちょっ... 2024.12.29 投資のこと
投資のこと 家族全員のNISA〜運用報告〜【2024年12月】 息子と娘のジュニアNISA 2024年最後の運用報告になります。ジュニアNISAは、2022年8月から始めたので、2年4ヶ月経ちます。購入資金は60万円で、それぞれ子どもの通帳から引き出しました。 購入した銘柄はこち... 2024.12.22 投資のこと
家族と日常のこと 第3回 にし阿波の花火大会 第3回 にし阿波の花火大会 初めて有料の花火大会に行ってきました。それが、にし阿波の花火大会です。この花火大会について説明したいと思います。 この花火大会は、全国花火師競技大会となっており、花火師達が技を競い合います... 2024.11.17 家族と日常のこと
家族と日常のこと エコキュートを買いました②〜契約&工事〜 契約 まずは、補助金のおさらいからです。エコキュートの補助金は2種類あります。 給湯省エネ2024事業 金額 8万〜13万円 対象 高性能なエコキュート 性能に応じて金額が変わる →エコキ... 2024.10.27 家族と日常のこと日常のこと
キャンプ ゆとりすとパークおおとよキャンプ場 ゆとりすとパークおおとよ 今年のキャンプは、高知県にあるゆとりすとパークおおとよへ行きました。このキャンプ場は公園が併設されており、子どもが遊べる遊具があります。 そして山の上にあるキャンプ場なので、夜は星がきれいです。さら... 2024.09.29 キャンプ
投資のこと 家族全員のNISA〜運用報告〜【2024年8月】 息子と娘のジュニアNISA まずは、息子と娘はジュニアNISAからです。2022年8月から始めました。ちょうど2年経ちます。購入資金は60万円で、それぞれ子どもの通帳から引き出しました。 購入した銘柄はこちらです。 ... 2024.08.25 投資のこと
お料理教室 お父さんと子どもの料理教室 料理教室へ行く 今日は娘との料理教室の日です。今日行く料理教室は、「お父さんと子どもの料理教室」です。イクメン料理教室ですね。 金額は、2人分で1,800円になります。お弁当の教室と比べると少し高い気もしますが、2人... 2024.07.28 お料理教室家族と日常のこと
家族と日常のこと エコキュートを買いました①〜補助金をもらおう〜 14年目のエコキュート 我が家のエコキュートは、14年目になります。10年くらいが寿命と言われていますが、もう14年になりました。 実は一度、修理しました。3年前の寒い冬です。急にお湯が出なくなりました。お風呂にお湯... 2024.06.16 家族と日常のこと日常のこと
投資のこと 家族全員のNISA〜運用報告〜【2024年3月】 息子と娘のジュニアNISA 息子と娘はジュニアNISAをしています。2022年8月から始めました。1年半くらい経ちます。購入資金は60万円で、それぞれ子どもの通帳から引き出しました。 購入した銘柄はこちらです。 ... 2024.03.24 投資のこと
家族と日常のこと 娘の料理教室⑦〜ハンバーグ〜 はじめてのお弁当づくり 今日はお料理教室の日です。「はじめてのお弁当づくり」というお料理教室で、全7回コースです。今日は第7回目です。とうとう最後になりました。少しさみしいですね。 受講料 2,100円(全7回分) ... 2024.01.28 家族と日常のこと