家族と日常のこと

日常のこと

auからUQモバイルへ変更出来るのか

現在のスマホの状況 現在、我が家のスマホは、僕と妻の2台です。auを利用しています。月々7,500円くらいです。 1台7,500円なので、2台で15,000円かかっています。(こうやって考えると、高いですね〜) ...
日常のこと

うさぎを飼ったぞ③

うーちゃんのお出かけ うーちゃんを飼い始めてから、2週間ちょっとが経ちました。だいぶ慣れてきましたが、抱っこはまだ出来ていません。(もっと慣れてくれないと難しそうです。) 今日は、ゲージから出して部屋の中で遊ばせてみたいと思...
日常のこと

うさぎを飼ったぞ②

うさぎの1週間 うさぎが来ました。まずは名前を決めます。名前は、うーちゃんにしました。安易な発想ですが、うさぎだから、うーちゃんです。 1日目 ゲージには、周りが気にならないように布をかぶせています。1日目はそ...
日常のこと

うさぎを飼ったぞ①

うさぎの電話が来た ある休日の朝、知らない電話番号から電話がかかって来ました。ほっとこうかな、とも思いましたが、大事な電話だったらいけないので、出ることにしました。 ペットショップからの電話でした。(ペットショップの...
日常のこと

うさぎを飼いたい③

うさぎが見つからない 飼いたいうさぎは、ネザーランドドワーフのオレンジ色です。(オレンジ色って言っても薄い茶色のような感じです。) 出来ればメスがいいかなと思っています。オスは、マーキングの為におしっこを撒き散らすらしいです...
家族のこと

息子のお弁当教室5〜春巻き〜

はじめてのお弁当教室 今日は、月1回のお楽しみの日です。「はじめてのお弁当づくり」というお料理教室の日です。 このお料理教室は、全7回コースで今日はだい5回目です。前半も終わり、いよいよ後半です。 受講料 2,...
家族のこと

はじめてのスケート

スケートに挑戦 今日は、家族でスケートに行こうと思います。僕と妻は、昔に1回だけ行った事があります。20年くらい前で、本当に昔です。 その頃の記憶では、ほとんど滑れなかったように思います。(今日も滑れないだろうな。)...
日常のこと

初めてのバリウム

健康診断 僕も42歳になりました。毎年、会社で健康診断を受けています。ただ今年の健康診断は、いつもと違います。 今年の健康診断には、胃の検査があります。そうなんです、バリウムを飲まないといけません。 実は僕、バ...
日常のこと

ビッグマック指数

ビッグマック指数とは ネットを見ていたら、ビッグマック指数というのが出てきました。なんだろうと思い調べてみました。 イギリスにある「エコノミスト」という雑誌に年1回載っているというものらしいです。 マクドナルド...
日常のこと

魚つり体験

魚つりに行こう 今回は、少し前に行った魚つりのお話です。息子は魚つりをしたことがありません。一度でいいから、魚つりをしたいとの事です。 父も魚つりをした事がありません。教えてあげたくても、全然分かりません。なので魚つりと言っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました