投資のこと 家族全員のNISA〜運用報告〜【2025年3月】 息子と娘のジュニアNISA 息子と娘はジュニアNISAをしています。2022年8月から始めました。2年半くらい経ちます。購入資金は60万円で、それぞれ子どもの通帳から引き出しました。 購入した銘柄はこちらです。 ... 2025.03.30 投資のこと
投資のこと SBI・SCHDを100万円購入しました。 SBI・SCHDとは SBI・SCHDは、正式名称とは違います。正式には、SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)と言います。 簡単なスペックを紹介します。 商品名 SBI・S・米国高配当株式ファ... 2025.02.16 投資のこと
投資のこと リスク資産を把握したい〜2025年1月ついに1,000万越え〜 リスク資産 2025年が始まりました。新NISAの設定を変えて新たにスタートしました。そこで、今のリスク資産がどれだけあるのか、把握したいと思います。 日本株、イデコ、旧NISA、新NISAとそれぞれ、まとめていきた... 2025.02.02 投資のこと
投資のこと 2025年からの新NISAの設定を変更しました 僕の新NISA 2024年は、かなり頑張って新NISAへ投資してきました。成長投資枠で240万円、積立投資枠で120万円、合計360万円です。 積立投資枠で毎月10万円の設定です。出来ればこのままいきたかったのですが、ちょっ... 2024.12.29 投資のこと
投資のこと 家族全員のNISA〜運用報告〜【2024年12月】 息子と娘のジュニアNISA 2024年最後の運用報告になります。ジュニアNISAは、2022年8月から始めたので、2年4ヶ月経ちます。購入資金は60万円で、それぞれ子どもの通帳から引き出しました。 購入した銘柄はこち... 2024.12.22 投資のこと
投資のこと 家族全員のNISA〜運用報告〜【2024年8月】 息子と娘のジュニアNISA まずは、息子と娘はジュニアNISAからです。2022年8月から始めました。ちょうど2年経ちます。購入資金は60万円で、それぞれ子どもの通帳から引き出しました。 購入した銘柄はこちらです。 ... 2024.08.25 投資のこと
投資のこと 家族全員のNISA〜運用報告〜【2024年3月】 息子と娘のジュニアNISA 息子と娘はジュニアNISAをしています。2022年8月から始めました。1年半くらい経ちます。購入資金は60万円で、それぞれ子どもの通帳から引き出しました。 購入した銘柄はこちらです。 ... 2024.03.24 投資のこと
投資のこと 新NISAはじめました 新NISAはじまりました いよいよ、新NISAが始まりました。新しく設定したので、きちんと購入出来ているか不安でしたが、しっかりと買えていました。 前回に設定した内容から、変更はしていません。実は、設定後もギリギリま... 2024.01.21 投資のこと
投資のこと 新NISAの設定しました 「投信積立」の受付が開始 新NISAの開始が近づいて来ました。2024年1月のスタートまであと少しです。いよいよ始まりますね。 我が家の旧NISAではSBI証券を使用しています。もちろん新NISAでもSBI証券で積立していき... 2023.11.26 投資のこと
投資のこと 家族全員のNISA〜運用報告【2023年8月】 息子と娘のジュニアNISA 息子と娘はジュニアNISAをしています。2022年8月から始めました。ちょうど丸1年経ちます。購入資金は60万円で、それぞれ子どもの通帳から引き出しました。 購入した銘柄はこちらです。 ... 2023.08.27 投資のこと