投資のこと ねんきん定期便が来ました【2021年8月】 年金はいくらもらえるの? ある日、ねんきん定期便が届きました。今までは、サッと見てポイしていましたが、今年は違います。大切な老後の収入です。しっかりと見たいと思います。 ねんきん定期便は1年に1回、誕生日の月に届くようです。... 2021.09.01 投資のこと
投資のこと イデコ&つみたてNISA【2021年8月】 老後への投資は 老後への投資は、イデコとつみたてNISAの2本立てです。 今月の購入は、イデコとつみたてNISAの自動積立と、「SBI・V・全米株式」17,000円の積立です。日本株やETFの購入は、ありません。 ... 2021.08.25 投資のこと
投資のこと イデコ&つみたてNISA【2021年7月】 老後へのつみたて 我が家の老後への資金は、iDeCoとつみたてNISAの2本立てです。 他にも投資はしていますが、これは子供の養育費で売却予定です。残ればラッキーぐらいに考えています。 それでは、どれくらい積立出来たで... 2021.07.21 投資のこと
投資のこと SBI証券のVシリーズ始動 Vシリーズ イデコやつみたてNISAの口座は、SBI証券を使用しています。 そのSBI証券から、新しくインデックスファンドが2つ登場しました。 その名も「Vシリーズ」 SBI・V・全米株式イ... 2021.07.02 投資のこと
投資のこと 日本株【2021年6月】 はじめての投資は 一番最初に始めた投資が、日本株です。 あの頃は、まだ20代。まったく何も分からないまま始めました。 あれがいいよと言われれば、あれを買い。 これがいいよと言われれば、これを買い。 ... 2021.06.29 投資のこと
投資のこと 【2021年】KDDIの株主優待は魅力がいっぱい 株主優待について KDDIの株主優待は、カタログギフトです。人気の株主優待です。優待目当てで、株を持ってる人も多いんじゃないでしょうか。僕もその内の1人です。 しかも高配当です。過去5年を見てみましょう。 ... 2021.06.22 投資のこと