お料理教室 息子のお弁当教室2〜おにぎり〜 今日はお料理教室 息子が楽しみにしていた、お料理教室の日が来ました。前の日からエプロン、三角巾、タオルなどしっかりと準備していました。 「はじめてのお弁当づくり」というお料理教室は今日で第2回目になります。全部で7回... 2021.07.10 お料理教室
家族のこと LINEスタンプ作りに挑戦 アプリでかんたん LINEスタンプメーカーという、アプリでLINEスタンプが作れます。 まずは、アプリにログインし、作成準備を進めます。 どんなスタンプが良いのか、妻にリサーチしました。 ... 2021.07.07 家族のこと
太陽光発電 太陽光発電の設置までの道7〜けいやく〜 契約しました ついに、ここまで来ました。 契約書を持って来て頂きました。いよいよ始まります。 目の前にたくさんの書類が用意されています。見積もりも新しく作り直してくれました。どれどれ? 金額は? ... 2021.07.05 太陽光発電
投資のこと SBI証券のVシリーズ始動 Vシリーズ イデコやつみたてNISAの口座は、SBI証券を使用しています。 そのSBI証券から、新しくインデックスファンドが2つ登場しました。 その名も「Vシリーズ」 SBI・V・全米株式イ... 2021.07.02 投資のこと
家族のこと じゃがいものガレットを作ろう! 休みの日の夕食 僕の仕事が休みの日は、夕食は僕が作っています。 (たまに、ですが…) 家事は本当に大変です。僕がお手伝いした中では、洗い物が一番大変でした。(汗だくになりながら、しました。) ... 2021.07.01 家族のこと
投資のこと 日本株【2021年6月】 はじめての投資は 一番最初に始めた投資が、日本株です。 あの頃は、まだ20代。まったく何も分からないまま始めました。 あれがいいよと言われれば、あれを買い。 これがいいよと言われれば、これを買い。 ... 2021.06.29 投資のこと
太陽光発電 太陽光発電の設置への道6〜ひなんじょ〜 ふたたびA業者 A業者に、「エコめがね」が見積もりの金額に入っているか、聞いてみました。 エコめがねは見積もりの金額に入ってますよ。 そうですよね。 ... 2021.06.27 太陽光発電
家族のこと 息子が3年前の自分に挑戦 ある意味正解 ある日、部屋の片付けをしていたら、息子の昔の宿題が出てきました。小学3年生の時の国語の宿題です。 パラパラと見ていると、すばらしい解答を発見しました。おもわず写真にとりました。少し見にくいと思いますが、どうぞ見... 2021.06.25 家族のこと
投資のこと 【2021年】KDDIの株主優待は魅力がいっぱい 株主優待について KDDIの株主優待は、カタログギフトです。人気の株主優待です。優待目当てで、株を持ってる人も多いんじゃないでしょうか。僕もその内の1人です。 しかも高配当です。過去5年を見てみましょう。 ... 2021.06.22 投資のこと
太陽光発電 太陽光発電の設置への道5〜エコめがね〜 エコめがねってなんだ? エコめがねとは、遠隔管理システムのこと。 スマホやタブレットでいつでも24時間、離れた場所からでも発電量などをチェック出来るシステムのことです。 蓄電池の補助金の申請に「エコめがね」がい... 2021.06.20 太陽光発電