家族と日常のこと

手作りアイスクリームで自由研究

自由研究 息子の宿題で自由研究があります。何かいいのがないかなと、ネットで探していたら、冷凍庫を使わずに手作りアイスクリームが作れるとありました。 これがいいんじゃないかと、言うことになり、今年の自由研究は、手作りアイスクリ...
息子が書いた記事

息子のクッキング

息子のクッキング 息子です。今日のブログは息子が書きます。「オムライス」を作ったことをブログにしたいと思います。 まずは、お父さんに作り方を聞きます。 1人分の材料です。 米 0.5合 人参 2...
投資のこと

ジュニアNISAはじめました

振替入金の申請 ついにジュニアNISAの口座開設が出来ました。次は子ども達のゆうちょ銀行から、振替入金できる様に申請します。 一度、申請しておくと、無料で何回でも入金できます。家にいながら、ポチポチするだけで振替入金ができま...
投資のこと

ジュニアNISAに挑戦

ジュニアNISA みなさんご存知でしょうか?ジュニアNISAってのがあるらしいです。ジュニアNISAについて調べてみました。 「ジュニアNISAとは0~19歳の子ども名義で年間80万円の投資をして、最長5年間非課税運用で...
太陽光発電

【番外編】太陽光発電から半年後②

太陽光発電のその後 今回は、前回の続きになります。太陽光パネルを設置して半年が経ち、売電は出来ているのか?電気料金は変わったのか?などを記事にしていきたいと思います。 売電は? まずは売電についてです。...
太陽光発電

【番外編】太陽光発電から半年後①

太陽光発電のその後 太陽光発電が始まったのは、2021年10月27日です。あれから半年が経ちました。 太陽光発電はどうなのか?補助金はどうなったのか?しっかりと発電しているのか?売電は出来ているのか?電気料金は変わったのか?...
投資のこと

VYMの買い増し&分配金でウハウハ【2022年6月②】

VYMの買い増し 前回までの、米国株の保有銘柄です。 VT バンガード トータル ワールド ストック ETF 50口 VYM バンガード 米国高配当株式 ETF 152口 KO コカ コーラ 15株 ...
日常のこと

うーちゃんのドライシャンプー!?

怒った時のうーちゃん うーちゃんは、怒った時(嫌な事があった時)にどうすると思いますか?そういう時には足ダンをします。 足ダンとは、うーちゃんが気に入らない事があった時に、後ろ足を床にキックするような感じで、ダンと音をさせま...
投資のこと

JT売りました&VYM分配金シュミーレーション【2022年6月】

JT売りました こちらは前回までの保有銘柄です。 JT  200株 →売却 KDDI 200株 タカラトミー 200株 カゴメ 100株 2022年6月にJTを売却しました。利益は全く無く...
日常のこと

ナスネ増設します〜旧ナスネでもOK(ソニー製)〜

nasne(ナスネ) 我が家のテレビ録画はnasne(ナスネ)一択です。元々プレイステーション3を持っており、PS3に接続でき、さらにスマホで録画予約&視聴も出来る為ナスネを選びました。 スマホで録画予約や、視聴をす...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました