息子が書いた記事 息子の投稿〜ゲーム紹介2〜 マンガ一本道 お久しぶりです。息子です。今回は、「マンガ一本道」の2つ目の記事です。1話目を読んでから見ると、よりおもしろいので、ぜひ1話目を読んでから見てください。 あと、ネタバレをするので、イヤな人はぜひ自分でプ... 2021.11.10 息子が書いた記事
太陽光発電 太陽光発電設置への道11(ラスト)〜発電開始〜 パネルも全てそろいました 前回の工事の時に、パネルが落下した為、パネルが1枚破損しました。新しいパネルが届いたと連絡があり、取り付ける工事に来てくれました。 1人で作業されています。どうやって運ぶのか... 2021.11.07 太陽光発電
家族のこと レンタルコミック店〜はじめました〜 鋼の錬金術師 ある日、息子からTUTAYAで漫画を借りてきて欲しいと頼まれました。漫画のタイトルは、「鋼の錬金術師」です。 けっこう前の漫画です。youtubeか、なんかで見つけたのかな。 父も昔、読んだことの... 2021.11.03 家族のこと
お料理教室 イクメン料理教室1〜チャーハン&いわし焼き〜 お父さんと息子の料理教室 今回の料理教室は、イクメン料理教室です。つまり、お父さんと子供の料理教室で、お母さんはいません。 どの家族を見ても、お父さんと子供だけです。お母さんが来ていても、遠くから見守っています。 ... 2021.10.31 お料理教室
日常のこと エコキュートが潰れた(その2)〜買い替えor修理〜 見積もりが来ました エコキュートの見積もりが出来上がりました。すぐに見積もりを持って頂きました。 見積もり メーカー ダイキン 容量 370L 金額 41万円 やっぱり高... 2021.10.27 日常のこと
日常のこと エコキュートが潰れた(その1)〜お風呂が大変〜 エコキュートが寿命 朝、起きると妻が「エコキュートのリモコンが点滅してる。」と教えてくれました。見てみると、エラーコードC05と表示されています。急いでネットで調べました。 エラー内容 給湯循環ポンプ空運転 ... 2021.10.24 日常のこと
投資のこと 妻もつみたてNISAはじめました 妻もつみたてNISA お金に余裕がある訳じゃないけど、老後の資産を、もう少し増やしていきたいなと思っています。何がいいかなと考えた結果、妻のNISA枠も利用したい思います。 せっかくの、つみたてNISAです。使わない... 2021.10.20 投資のこと
お料理教室 息子のお弁当教室3〜えびシューマイ〜 お弁当づくり 今日は、息子のお弁当教室の日です。このお弁当教室は全7回コースです。今回は第3回目です。 受講料 2,100円(全7回分) 材料費 3,500円(全7回分) 7で割ると300円+50... 2021.10.17 お料理教室
ローズマリー ローズマリー軟膏を作ります ローズマリー軟膏 ついに、ローズマリー軟膏を作りたいと思います。ローズマリー軟膏は、ローズマリーチンキとワセリン(保湿剤のことです)で作ります。 ワセリンの中でも高品質な「サンホワイト」というワセリンを用意しました。ローズマ... 2021.10.13 ローズマリー
キャンプ 日本ドルフィンセンター〜イルカと泳ごう〜 日本ドルフィンセンター キャンプに行った2日目になります。キャンプ場の近くにある「日本ドルフィンセンター」に行って来ました。 ドルフィンセンターは、キャンプ場と同じ香川県さぬき市にあります。イルカがいっぱいの施設です。 ... 2021.10.10 キャンプ家族のこと